top of page

トレインドリームのレイアウト
モデラーの夢を実現する16番・HO・OOゲージのレンタルレイアウト。
みなさんの夢の鉄道をカタチにし、大切な車両を最高にひき立てます。
入念に作り込まれた情景と、実感的にウエザリングした鉄橋、
日本でここだけの煉瓦アーチ橋、検修庫やレンガ矩形庫、
14線の大型扇形機関庫(製作中)などのストラクチャーは、
どの時代の車両も最高に引き立てます。
01
スムーズな走行品質
設計は車両・ストラクチャー製作で専門誌に執筆をされている金子和夫氏、
線路と地面はモーリンが担当。
平滑に敷設したドイツ製と英国製の線路はスムースな走行性能を実現、大変好評をいただいております。
跨線橋、橋梁の桁下、隧道は高さを十分にとり、米国型のダブルスタックや、フランジの高い欧州型車両にも対応しています。

02
季節感ある情景、桜と雪と、、、
春に満開となる桜並木は当店のハイライト。季節によって植え変わります。
竹林、杉林、一本松と共に、Nの名作ジオラマ「美山村落」の作者 斉藤逸郎氏作。同氏の1/80作品が見られるのは日本でも当店だけ。
そしてB路線のトンネルの間は雪景色に模様替え中。舞台でいうどんでん返しです。
日本のレンタルレイアウトで唯一の雪の情景です。


03
「選べる自由」で、様々な時代・地域・車両に対応
当鉄道の架線柱はすべて取外し式。
非電化路線の再現や、運転台を遮る架線柱をちょっとどけて撮影などとても便利です。
車両基地は、電気、ディーゼル車両にはスレート張り検修庫、蒸機・DL・DCには煉瓦造り矩形庫と選択可能です。




レイアウト詳細
こちらの諸元を参考に、お手持ちの車両等ご確認ください。
また、移転に伴いレイアウトをリニューアルいたしました。
進化したトレインドリームを、今後ともよろしくお願いいたします。

リニューアルされた配線図
ゲージ | 16番・HO・OOゲージ |
軌間 | 16.5mm |
レイアウト規模 | 長さ10m x 幅7m |
制御方式 | パワーパック:常時点灯対応PWM方式(5A)。カンタム、DCCをご持参・接続可能です。 |
線形 | ドッグボーン型アイランドタイプで外周を歩いて回れます。A路線、B路線は、それぞれ内回り外回り2線づつあります。(渡線は現在ご利用できませんが、追って電気的に繋げます) |
コントローラー | コントローラーは、A・B各路線にPWM方式が2台づつ。ご希望により、DC方式もあります。 |
最小半径 | 750mm |
勾配 | 最大15‰ |
駅(ホーム) | 20m級 12両対応 |
レイアウト諸元
bottom of page